スポンサーリンク

テーラーメイド ステルスドライバーシリーズ 飛距離と口コミ評価・試打レビュー

テーラーメイド2022新作ドライバーのステルスシリーズの試打レビューです。ステルスプラス、ステルス、ステルスHDと3種類ありますが違いは何なのでしょうか。

テーラーメイド ステルスドライバー 飛距離と口コミ評価・試打レビュー

黒いボディに赤いフェース。テーラーメイドっぽくない色使いですね。

TaylorMade ステルスドライバーの概要

ようこそ、カーボンウッドの時代へ
テクノロジーとは、情熱である。命題を提起しながら、課題を一つ一つ解決し、一歩ずつ前進する。テーラーメイドは「メタルウッド」という前人未踏の領域で、イノベーションを生み出し、潮流を決定づけ、進化を追求する一方で「次」を見据えたチャレンジも進めていた。カーボンフェーステクノロジーの研究開発である。そして、2022年、あくなき情熱がついに実を結ぶ。コードネーム「ステルス」。20年以上、極秘裏に開発され続けてきた事を意味し、その名を冠する、ステルスドライバー。常識を置き去りにし、ドライバーの新たな時代を切り拓く、新しい”カーボンウッド時代”が始まる。
なぜ、”カーボンウッド”なのか?
カーボンを戦略的に採用し、エネルギー伝達を最適化することで、ボール初速が飛躍的に向上。そして、軽量カーボンフェースが生み出す余剰重量は、ヘッドのプラットフォーム全体に恩恵をもたらす。さらなる低重心化によって、飛距離と寛容性を限界の先へと導くと同時に、より精緻な打音追及も可能とする。
最適な打ち出しとスピン
テーラーメイドが20年以上の間、極秘裏に開発を進めてきた ”ステルス”。”ステルス ドライバー”を実現に導いたのが「ナノテクスチャーPUカバー」。フェース全面にナノレベルの精巧なポリマーコーティング(PU)を施すことで、どのような状況下においても最適なスピン量を可能にし飛距離を生み出す。
ミスヒットに強い
新たに開発された「60層のカーボンフェース」は24gとなり、チタンフェースと比べて44% ¹の軽量化に成功。その余剰重量を最適な重量設計に落とし込むことで、高慣性モーメントを実現し、直進性と寛容性を高める。※ 同サイズのチタンニウムフェース比較(当社調べ)
心地よい「打音」の追求
クラブ選びの重要な要素の1つである「打感」。その「打感」を左右するのが「打音」。テーラーメイドのサウンドエンジニアリングチームは入念な分析を重ね、心地よい打音を徹底追求した。「形状」「内部構造」などを組み合わせて音響性能を磨き、前作を超える打音を創出した。
ダウンスイングのスピード向上
インパクト直前の最も重要な局面で空気抵抗を減らしてヘッドスピードをあげる「イナーシャ ジェネレーター」をヘッド後方に搭載。それにより、ヘッドスピードを上げると同時に、慣性モーメントを高め、最適な打ち出しと寛容性を向上させる。

60層のカーボンフェース
新たに開発された「60層のカーボンフェース」はチタンの43gから24gとなり、チタンフェースと比べて40% ¹の軽量化に成功。その一方で、SIMドライバーよりもフェース面積を20% 拡大させ、寛容性を強化した。複雑な構造からなる60層のカーボンを精巧に重ね合わせることで、高い強度と大きなたわみを両立し、新次元のエネルギー伝達をもたらす。その結果、フェースのより広い範囲でボール初速が高まり、これまでよりも優れた飛距離性能と寛容性を実現する。※同サイズのチタンニウムフェース比較(当社調べ)
ナノテクスチャーPUカバー
フェース全面にナノレベルの精巧なポリマーコーティング(PU)を施すことで、どうような状況下においても最適なスピン量を可能にし、飛距離を生み出す。
高慣性モーメント化
新たに開発された「60層のカーボンフェース」によりヘッドの軽量化に成功。その余剰重量をヘッド後方のバックウェイト周辺を重くすることで低・深重心化を実現し、高慣性モーメント化による寛容性向上を実現する。
イナーシャ ジェネレーター
ヘッド後方に重いウェイトを設置した「イナーシャ ジェネレーター」が寛容性アップに貢献。さらに、フェース面の拡大により、寛容性を高めながらも空気抵抗を減少させ、ダウンスイングのスピードアップを実現する。
貫通型スピードポケット
テーラーメイド独自の貫通型スピードポケットにより、フェース下部で打ってしまったミスヒットにおいても無駄なスピンを抑えてボール初速維持に貢献。

テーラーメイド ステルスドライバー 飛距離と口コミ評価・試打レビュー</h4 >

これは独特なデザインですね。黒いボディに赤いフェースが凄く目立ちます。
純正扱いで選べるシャフトが5種類あり、クラブ重量は297gから314gまで選べますね。
私は300gより重いと少しハードに感じてしまいますので、ステルスドライバーを選ぶとしたら、50g台のTENSEI RED TM50 を選択するでしょうか。

試打クラブは希望通りTENSEI RED TM50 のRフレックスがありましたのでこれにしました。
クラブ重量297g、シャフト重量52g、トルク5.0、バランスはD2.5となっています。

このシリーズでは一番軽いスペックになりますが、かなりシッカリ感があります。ということはしっかり振る人向けに作ったドライバーなのでしょうか。バランスもD2.5もあるのでかなり遠心力を感じますね。

打感は良いですよ。芯を食えばパシュっと気持ちいい音が鳴りますが、芯を外すとガチャっと気持ち悪い音がなります。まぁ許容範囲外のスイートスポットで打ったら全部こんな感じでしょうが。

弾道は私のスイングには上がりずらいです。中弾道で弾丸ライナーでしょうか。直進性はとても高いです。真っすぐ打てば真っすぐ飛びます。でも操作性に振っている感じでもないのでわざとドローやスライスを打とうとしたらそれなりの技術が必要だと思います。

飛距離はヘッドスピードが40位しか出ない私で210ヤード。今となっては十分な飛距離です。バカ当たりすれば230ヤードは行くでしょう。

独特の色使いが好みの分かれ道かもしれませんが、曲がりにくい、というのは大きな武器ですね。コースで活躍しそうなイメージを持てる良いドライバーです。

 

テーラーメイド ステルスHDドライバーの概要


ハイドローバイアス設計で寛容性が向上
「ドローバイアス イナーシャ ジェネレーター」をヒール側に設置する「ドローバイアス設計」を採用。それにより、フェースをスクエアに戻してインパクトしやすく、より高弾道でつかまった球を打ちやすくする。

ステルス HD ドライバーは「60層のカーボンフェース」を採用したことでヘッドの軽量化に成功。その余剰重量を活かして、イナーシャ ジェネレーターを含む重量設計をヒール側に設置するドローバイアス設計を採用。それにより、フェースをスクエアに戻してインパクトしやすく、よりつかまった球を打ちやすくする。

テーラーメイドステルスHDドライバー 飛距離と口コミ評価・試打レビュー

ステルスドライバーと違い、ステルスHDはTENSEI RED TM50 (’22)のみの設定の様です。
ステルスと比べると、すこしドロー仕様のヘッドになっているようです。
試打クラブはフレックスR、クラブ重量295g、シャフト重量52g、トルク5.0、バランスがD2.0となっています。
素振り、構えた感じはステルスとの違いはよくわかりませんでした・・・。
実際に打ってみると、ほとんど同じ打感でややドロー気味でしょうか。HDはハイドローの意味かな?ステルスが直進性、ステルスHDはドロー設計の差ですね。飛距離性能も同等だと思います。ドローが打ちたい、スライスが出やすい人にはお助け機能のなるかもしれません。

テーラーメイド ステルスプラスドライバーの概要


あなたが求める、弾道とパフォーマンスを
テーラーメイドが開発した「スライディングウェイト」テクノロジーが “ステルス プラス”で再登場。左右方向に重心位置を変更できる10gのスライディングウェイトによって、あなたの好みに合わせて打ち出しや弾道調整が可能に。
スライディングウェイト
60層のカーボンツイストフェースを採用したことで、ヘッドの軽量化に成功。それにより、左右方向の重心位置を変更できる10gの「スライディングウェイト」の搭載が可能になり、個々のプレーヤーに応じた弾道調整が可能となる。

テーラーメイド ステルスプラスドライバー 飛距離と口コミ評価・試打レビュー

直進性のステルスとドロー設計のステルスHDに対して、ステルスプラスは調整機能付きというモデルになっています。

シャフトも同様に選択できるようですね。試打クラブはTENSEI SILVER TM50 (’22)のフレックスR、クラブ重量308g、シャフト55g、トルク4.7、バランスD3というスペックになっています。
調整機能分ヘッド重量が増した分、クラブ重量に反映されているのでしょうか。308gだと私にはちょっと重めっぽいですね。
打感にはちょっとメカニカルな音が混じるように感じます。ステルスでよかった打感に少し金属音が混じったような音です。
調整はストレートにしてもらいましたが、それをするなら最初からステルスを選択したらいいということになりますね(;^_^A
飛距離はステルスやステルスHDより数ヤード落ちました。重い分ヘッドを走らすパワーが私には足りないと思われます。
もう少しパワーがあればこれを選択したくなりますね。

コメント