スポンサーリンク

ファミコンやスーファミをパソコンで遊ぶ

実家にあるはずのドラクエ4(ファミコン版)が無性にやりたい!

でも実家に取りに行くのが面倒くさい!

そもそもまだちゃんと物置に保管されているのだろうか?

カセットの電池切れでセーブできないんじゃないか?

そんな疑問を解決してくれる方法がありました!

パソコンでファミコンやスーパーファミコンをプレイする方法

これにはいくつかの手順があります。PC素人の私にはちょっとだけハードルが高かったですがなんとか出来ましたので紹介します。

まず、パソコンでファミコンやスーファミをプレイするにはエミュレーターと言うものが必要になります。

エミュレーターとは?

エミュレーターとは、ゲームのROMを起動するソフトです。

色々なホームページからダウンロードできます。

私はここからダウンロードしました。http://emu-portal.com/fc.html

エミュレーターのポータルサイトです。

沢山あってどれを選べば幸せになれるか分からないので、私は「VirtuaNES」というエミュレーターをダウンロードしました。

画面中央当たりに表があります。その一番左ですね。その「VirtuaNES」という所をクリックすると、画面が遷移します。その中の「本体ダウンロード:サイト1」ということころをクリックします。

するとこんな画面が出てきますので、一番上の黄色くなっている所をクリックします。

すると、ダウンロードするかどうかの選択が出ますので、ダウンロードします。

win10の場合、デスクトップに保存するとこういうフォルダが出来ます。

圧縮フォルダなので、各々の解凍ソフトでフォルダ事回答してください。

中身はこうなってます。

 

「VirtuaNES」というアプリケーションがフォルダ内にあります。これでファミコンエミュレーターのダウンロードは成功です。

 

ファミコンカセットのROMをゲットする

※ROMをダウンロードするのは違法です。所有しているカセットのROMをダウンロードするのはOKだそうです。

次はROMをダウンロードします。

ダウンロードサイトはこちらでお世話になりました。http://emu-russia.net/jp/romz/nes/

色々な言語が入り混じる不思議なサイトです。主要な所は日本語なので大丈夫です。

ありました。ドラクエ4のファミコン版。「国内版 ドラゴンクエストIV導かれ者たち」をクリックしてダウンロードします。

ダウンロードしたファイルが7zで圧縮されていたので展開したら、中にいくつかファイルがありました。どれもドラクエ4っぽいですが、一番上をデスクトップに移動しました。

EIアイコンで「Dragon Quest IV なんちゃらかんちゃらって」って出てきました。これでROMゲットです。

エミュレーターでゲットしたROMのゲームを楽しみます。

これで準備は80%完了です。

先にダウンロードしたエミュレーターの「VirtuaNES」の上に、今ダウンロードしたドラクエ4のアイコンをドラックして下さい。

やりましたー!ぱそこんでドラクエ4ができまーす!

しかし。ここで問題があることに気づいたでしょうか。

そうです。コントローラーがりません。どうやら、キーボードだけでもなんとかなるらしいのですが、入力キーが解りません。

そこで、私はこれを買ってきました。

 

近所の電気屋で買っても2,000円で数百円お釣りきます。
コントローラー自体の使用は簡単。USBにブッさすだけ。
ただ、キーの割り当てをしなければ、動きません。そこでキーの割り当て方法です。
ゲーム画面の上のバーに「設定」というのがあるのでクリックします。
次に「コントローラー」をクリック

 

これを割り当てて「OK」をクリックで、ファミコン通りに動くはずです。
あとは自分でカスタマイズしてもいいでしょう。
さて。いかがでしたでしょうか。
自宅のPCでファミコン大作戦。
これが出来ればスーパーファミコンも基本は同じです。
私はスーファミのエミュレーターは「snesgt」というものを使っています。
ダウンロードサイトはファミコンエミュレーターをダウンロードしたサイトの左側にある「スーパーファミコンの右のアイコン」をクリックすればスーファミのエミュレーターをダウンロードできます。
自宅で懐かしいファミコンをやりたい!なんて人はぜひやってみて下さい。
何度も言いますが、所有していないソフトのROMをダウンロードするのは違法ですのでご注意ください。

コメント