若い頃はハード系のアスリートモデルのアイアンを使ってたんですよ。
 かなり、いや、だいぶ背伸びしてましたがねw
最近は簡単にラクに打てるアイアンに魅力を感じてきた次第です。
 まぁ、所有感というか、カッコよさなんかはアスリートモデルの鍛造アイアンには勝てないんですがね。ゴルフは上がってナンボですから。簡単に打てるならそれに越したことは無いかと。
そこで、キャロウェイの新作、パラダイムアイアンを試打してきましたの口コミレビューしますね。
キャロウェイ パラダイムアイアンの特徴と口コミ評価
飛びとやさしさを別次元へ構造から新しいスタンダードモデル
 「PARADYM」はアイアンでも大きな変革を起こしました。
 剛性が高く、かつ低重心化も可能にするスピードフレーム構造を新たに開発しました。
 その結果として多くのプレーヤーが好む、すっきりとしたヘッド形状でありながら、より大きなたわみでボールスピードを高めることのできるフォージド455フェースカップ(I#4~I#8)の採用も可能となりました。
 加えてAI FLASHフェースやタングステンウェイト、ウレタン・マイクロスフィアも、さらにブラッシュアップ。
 飛び、易しさなど、アマチュアゴルファーに求められる要素の全てが理想的と言えるモデルが完成しました。
 シリーズとしては3機種をラインアップしており、もっともスタンダードな位置づけとなるのが、「PARADYMアイアン」。オフセットもロフト設定もほどよく、さまざまなレベルのゴルファーに対応するフォルム、性能となっています。
飛び、やさしさ、理想的形状──すべてを叶えた新構造
 もっと飛んで、優しいアイアンを造るにはどうすれば良いか。
 キャビティバックの場合、速いボールスピードを生み出すフェースにするには、インパクトの負荷に耐えられるようにトップブレードを厚くしたりする必要があますが、オーソドックスなヘッド形状にすることは難しくなります。
 中空構造は、バックフェースがすべて金属で覆われるため、重心を低くしづらいという課題があります。
 そこでキャロウェイが考え出したのは、新しいスピードフレーム構造でした。
 まるで、キャビティバックアイアンのキャビティ部分に、穴の開けられたフレームが存在しているような、一方で中空構造にも映るものとなっており、このフレームは別の見方をすればJAILBREAKテクノロジーのようでもあります。
 これによりインパクトのストレスはしっかり受け止めつつ、AIの演算をもとに開けられた3つの穴で低重心化も実現。
 オーソドックスな全体のフォルムをキープしながら、問題を一気に解決することを可能にしました。
トウ側下部の2カ所にタングステンウェイトを搭載
 フェース裏のトウ側下部とヘッド後方下部にタングステン合金を配置しています。
 このデュアル・タングステン・ウェイティングとスピードフレーム構造により、「PARADYM」のアイアンシリーズは、より理想的な重心設計を実現しており、安定した飛びや易しさの原動力となっています。
ウレタン・マイクロスフィアの範囲がさらに広く
 フェースの裏側下部にはキャロウェイ独自のウレタン・マイクロスフィアを搭載しました。
 今作は従来よりもさらに搭載範囲が広がっており、フレームの穴の高さギリギリまでギッシリと注入。
 フェースの反発を邪魔することなく、インパクト時の無駄な振動を吸収しプレーヤーの手に心地良いフィーリングを伝えてくれます。
キャロウェイ パラダイムアイアン【PARADYMアイアン】の飛距離と試打レビュー

構えた感じはこんな感じですね。
 おもったほどトップブレードは分厚くないです。アスリートモデルに比べるとちょっと厚ぼったいですね。
 ヘッド自体も今どきの簡単系アイアンよりも若干小さめに出来ていると思います。
 素直に構えられて印象は良いですね。
試打クラブはN.S.PRO 950GH neo(S)シャフトのSです。ほんとはカーボンを打ってみたかったのですが、試打クラブがありませんでした・・・。
 まぁ、普段使いもNS950なので、普段と同じシャフトで打ち比べが出来ますね。
 最近のアイアンは5本セットが主流みたいですね。
 6番26度、7番29度、8番33度、9番37度、PW42度の5本セットです。
 私のAP1も相当ストロングロフトですが、このアイアンはさらに超ストロングロフトですね。
じっさいに打ってみた感じは打感はまぁまぁ。ちゃんと芯を食えば柔らかくて気持ちいい打感です。
 パチっとしたしっかり目の打音ですね。
 ミスヒットにはある程度強いです。多少芯を外してもそこそこ飛んで行きますよ。良いクラブですね。
 弾道は簡単系の恩恵もあって高めに感じられます。
 飛距離は7番29度でキャリー145ヤード、ラン込み153ヤードですね。
 弾道はわりと高め、ドローがかかりやすいですね。
 普段使いのアイアンよりも飛距離性能はいいでしょうか。非力系ゴルファーで恥ずかしいです・・・。
 でも、飛ばし屋じゃなければ普通の人はこんなもんですよね。たぶん・・・。
さて、キャロウェイ新作のパラダイムアイアンですが、デザインが気に入れば良いアイアンだと思います。
 ただ、PWが42度なのでウェッジのセッティングが難しそうになりそうですが。
 ショートゲームのことも考えながらウェッジセッティングするのも楽しいですよね♪



コメント